2017年04月08日

コレッツィオーネ チンクアンタ+1

イタリア、プーリア州からリリースされる存在感溢れるハイパーワインです。

コレッツィオーネ チンクアンタ+1.jpg


どんだけヴィンテージのせてるんだよ・・・実際のヴィンテージはどれだよ・・・
という気にさせますが、そんなことは関係ありません。今まで発売したすべてのヴィンテージを
のせています。実に50ヴィンテージ!実際のヴィンテージはなんと2012と2013のブレンド!
ブレンドしたら1ヴィンテージ加わるから+1な!という規格外ワインです。
ボトルの重さも尋常ではなく、バローロやバルバレスコよりも遥かに上を行きます。
長期熟成タイプでもありませんがこのかましっぷりが魅力です。

posted by タピルージュ at 10:59| ワイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月01日

ピサンリ・ブラン 白タンポポ

3〜6月頃に食用のタンポポを完全に遮光して育て、軟化させたものです。
軟白作業をすることで、上品な苦さとなります。ホワイトアスパラガスの育て方のようですね。
おもに生のままサラダとして食されますが、ソテーにも向いています。ヨーロッパではポピュラーでよく食べられます。

タンポポ.JPG




ラベル:タンポポ
posted by タピルージュ at 13:52| 野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月21日

黒キャベツ

カーボロネロと呼ばれるイタリア、トスカーナ地方原産の黒キャベツです。
日本人だと結球してなければキャベツじゃないという感覚があると思いますが私もそうです。
芽キャベツやクールドレッチェはキャベツとして呼んでも違和感がありませんが、
これは・・・君は・・・どっちかと言うとホウレン草だよね?と言いたくなります。
味わいはちりめんキャベツに近い感じです。

黒キャベツ.JPG




ラベル:キャベツ
posted by タピルージュ at 13:19| 野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月16日

クロワッサン

フランスを代表する三日月型のパン、クロワッサンです。
その名の通り、フランス語で三日月を意味します。
フランス語がそのまま定着した万人受けする人気のパンです。

クロワッサン.JPG


ラベル:フランス産
posted by タピルージュ at 17:49| パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月15日

シャトーパルメ

ボルドーメドック、格付け第3級ワインシャトーパルメです。
エチケットから何から、とにかくセンスのいいワインです。

パルメ.JPG


メドックは1〜5級の格付けがあり、どれも素晴らしいワインなのですが
日本の輸入業者がつけるのかどうなのか知りませんが
ボジョレーの年間コメントを彷彿するかのような枕言葉があります。
4、5級のワインだと3級に匹敵するようなとか、3級のワインだと2級のパフォーマンスとか、2級のワインだと今度格付けの改正があったら間違いなく1級とか、
本来格付けされてる級よりも本当は上なんだぜ!アピールが酷い。
どれも完成度の高いワインなのにこのフレーズを聞くとなんだか安っぽく感じます。

そう普段から思っている私がパルメを飲んだ時に思わず言ってしまったのが、「ああこれ2級の上位クラス」自分の口から出た言葉に驚きました。

パルメはメドックでは珍しくメルローの比率が高いためポムロールのようなニュアンスを感じさせつつも、しっかりとしたタンニンと上質な余韻を感じさせてくれます。
限界まで極めたメルローとマルゴー村らしい偉大なカベルネの奇跡のハーモニーです。
そうそう、そういえばパルメは使途ワインにも含まれていました。


ラベル:使途ワイン
posted by タピルージュ at 14:45| ワイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月04日

シャンソン・ブルゴーニュ シャルドネ

シャンソンの夜会にふさわしいワイン、その名も「シャンソン」です。
フランス国王ルイ15世の治世から続く由緒あるメゾンです。
光輝くゴールデンレモンイエロー、純白のホワイトフラワーの香り、爽快さが有りミネラル豊かです。
トロピカルな果物の酸味と共に白桃や洋なし、ハチミツのようなニュアンスも感じられます。
まさに、シャンソンです。シャンソンなのです。

シャンソン.JPG




posted by タピルージュ at 10:52| シャンソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月01日

はなっこりー

今回シャンソンを歌っていただいた大塚さんが山口県の出身ということで
お料理のお野菜にご用意させていただきました「はなっこりー」です!
山口県といえばはなっこりー、山口県オリジナル品種です!
はなっこりんというオリジナルキャラクターがミギーみたいでクールです!

はなっこりー.JPG


posted by タピルージュ at 20:11| シャンソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月26日

タピルージュ・シャンソン

2/25ディナー、シャンソンパーティー盛り上がりました。
歌姫達の素敵なシャンソンに魅了されました!もうメロメロです!
また歌っていただきたいです!

シャンソン.JPG







posted by タピルージュ at 18:13| シャンソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月23日

【B】ベー ド シャトーブルトゥス カディヤック コートドボルドー【アルファベットワイン】

Bの字体がクールなエチケット。バローロと迷いましたがこちらにしました。
ガロンヌ右岸らしい味わいの赤です。プティーシャトーには珍しいビオディナミを採用しています。

ブルトゥスベー.jpg





posted by タピルージュ at 20:36| アルファベットワイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月18日

シャンソン 大塚茉莉子

来週2月25日(土曜日)のディナーはタピルージュでシャンソンパーティーです。
主催は日本芸術センターになりご予約は03−5354−4388(平日10時〜18時)までお電話下さい。
シャンソンとフランス料理コース、2ドリンクが¥7,000で楽しめる、とてもお徳なイベントです。
皆さまのご来店お待ちしております。

音楽の夜会.jpg



posted by タピルージュ at 15:01| シャンソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。