スマートフォン専用ページを表示
tapis rouge タピルージュ
東京北千住・フランス料理店
「tapis rouge」タピルージュブログ
食材・ワインなどのお知らせ
フランス料理データベース
タピルージュホームページ
http://www.e-celebration.co.jp/
TOP
/ アルファベットワイン
- 1
2
>>
2017年05月24日
【A】シャトーダルシュ Aダルシュ【アルファベットワイン】
ソーテルで有名なシャトーダルシュの辛口白ワインです。セミヨン70%とソーヴィニョンブラン30%を
それぞれ半分ずつステンレスとバリックで発酵熟成しています。
金色のエチケットがカッコいいですね。
ラベル:
アルファベット【A】
posted by タピルージュ at 18:50|
アルファベットワイン
|
|
2017年02月23日
【B】ベー ド シャトーブルトゥス カディヤック コートドボルドー【アルファベットワイン】
Bの字体がクールなエチケット。バローロと迷いましたがこちらにしました。
ガロンヌ右岸らしい味わいの赤です。プティーシャトーには珍しいビオディナミを採用しています。
ラベル:
アルファベット【B】
posted by タピルージュ at 20:36|
アルファベットワイン
|
|
2017年01月18日
【G】アンジュー・ブラン スー・ラ・トネル【アルファベットワイン】
ロワールの新鋭ドメーヌ・ド・ラ・ベルジュリーのリリースするアンジュー・ブランです。
ク・ド・クール(心に一撃)を信条とした、究極のサヴニエール生産者として知られています。
ラベル:
アルファベット【G】
posted by タピルージュ at 20:26|
アルファベットワイン
|
|
2016年12月24日
【X】ラカペル カバナック カオールXL【アルファベットワイン】
X'masの「エックス」はカオールから。メリークリスマス!
ラベル:
アルファベット【X】
posted by タピルージュ at 12:24|
アルファベットワイン
|
|
2016年12月06日
【H】ホーニッグ カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー【アルファベットワイン】
頭文字「H」のワインと言うとこれ以外思い浮かびません。
ホーニッグ・カベルネソーヴィニヨンです。
ナパヴァレー、ラザフォート産の独自の進化を遂げるカベルネソーヴィニヨンです。
その結集された進化はラザフォート・ダストと呼ばれ、偉大なカベルネと世界的に認められています。
ラベル:
ラザフォートダスト【H】
posted by タピルージュ at 20:24|
アルファベットワイン
|
|
2016年11月06日
【N】シャトー・サン・ニコラ プルミエール コート ド ボルドー【アルファベットワイン】
Nのエチケットシャトー・サン・ニコラです。
ロワールのAOCサン・ニコラ・ド・ブルグイユとは全く関係がありません。
ボルドーのシャトーでバリューボルドー100選に選ばれているワインです。
メルロー・カベルネソーヴィニョン・カベルネフランからなるボルドーらしいワインです。
ラベル:
アルファベット【N】
posted by タピルージュ at 12:36|
アルファベットワイン
|
|
2016年10月08日
【D】ドノン・エ・ルパージュ レコルト ブランシュ【アルファベットワイン】
シャンパン、ドノンのワイン畑はコート・デ・バール地区に位置しています。
この地区の畑の特徴はシャブリの土壌と同じ、キンメリジャン土壌です。
この土壌からなるワインはミネラル感が顕著に表れているのが特徴です。
シャルドネ100%で生産されるブランドブラン、レコルト・ブランシュは、より特徴的なミネラリティが繊細なフィネスを感じさせます。
ラベル:
アルファベット【D】
posted by タピルージュ at 19:16|
アルファベットワイン
|
|
2016年09月23日
【C】ガウディウム Cカラ【アルファベットワイン】
イタリア南部バジリカータで生産されるアリアニコ100%のフルボディの赤ワインです。
ブラックベリーやブルーベリーなど黒い果実を彷彿させるワインです。
名前のカラとは「喜び」をあらわすそうです。
posted by タピルージュ at 19:11|
アルファベットワイン
|
|
2016年09月11日
【S】サロン【アルファベットワイン】
Sといえばサロン。レジェンドシャンパーニュ「サロン」です。
シャンパーニュ地方のなかでもサロン社は異色の存在です。
一般的なシャンパンメーカーはノンヴィンテージやロゼ、ヴィンテージなど数種類のシャンパンを生産しますがサロンでは、ル・メニルのシャルドネ種だけで、ヴィンテージ品の1種類のみを作っています。たった1種類です。しかもとても少ない量です。
さらに、サロンはブドウの出来に納得がいかない場合はシャンパンを作らないというストイックなシャンパンメゾンです。
さらに、さらに、熟成も異色で、最低でも8年間瓶熟成します。その為、ブドウが採れてからシャンパンとして出荷されるまで最短でも10年もの歳月がかかるという長さです。ビジネスとしてやっていけるのか疑問に感じます。もはや利益ではない、完璧の向こう側を目指しているように思えます。
20世紀の100年間の歴史の中で37のヴィンテージしか存在しないというまさに究極のレジェンドシャンパーニュ「サロン」 です。
ラベル:
アルファベット【S】
posted by タピルージュ at 13:14|
アルファベットワイン
|
|
2016年09月02日
【M】モントードン ブリュット・レゼルヴ・プルミエール【アルファベットワイン】
ランス大聖堂に程近い場所に位置する1891年創業の歴史と伝統ある老舗シャンパンメゾンです。
モントードンという創立者の苗字がそのまま社名になっています。
ラベル:
アルファベット【M】
posted by タピルージュ at 12:24|
アルファベットワイン
|
|
- 1
2
>>
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(10/30)
カッシェロ・デル・ディアブロ・レセルバ・プリバタ・カベルネソーヴィニョン
(10/11)
台風接近に伴う臨時休業のお知らせ
(10/09)
【3】ラス・トレス
(10/04)
【2】ラス・ドセス・ティント
(10/02)
【0】メンヒルサレント 0(ゼロ) ネグロアマーロ
タグクラウド
ご案内
ワイン
肉
野菜
魚
カテゴリ
ご案内
(30)
ブライダル
(4)
スペシャリテ
(3)
クラフトビール
(2)
食材
(26)
野菜
(56)
肉類
(18)
魚介類
(14)
シャンパーニュ
(10)
ワイン
(25)
アルファベットワイン
(11)
ナンバーワイン
(4)
ドリンク
(14)
キノコ
(6)
パン
(7)
フロマージュ
(7)
デザート
(9)
アイテム
(12)
世界三大珍味
(3)
モエ・エ・シャンドン
(10)
過去ログ
2019年10月
(5)
2019年08月
(1)
2019年05月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(2)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年07月
(2)
2017年05月
(2)
2017年04月
(4)
2017年03月
(5)
2017年02月
(5)
2017年01月
(5)
2016年12月
(7)
2016年11月
(7)
2016年10月
(7)
2016年09月
(8)
2016年08月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。