今日はクリスマスでした。皆様良いクリスマスを過ごせましたでしょうか?
ご来店いただけたお客様には感謝しております。
クリスマスの25の夜を過ぎるとツリーを片付けるという業務が待っています。
25ディナーから26ランチまでに片付けるのは結構大変です。
そもそも、ツリーっていつ出して、いつ片付けるのが正解なのかと、調べてみるとツリーを出すのは北欧では12月5日の聖ニコラスの誕生日に、キリスト教だとクリスマスの4週間前から飾り付けを始めるそうです。
日本の飲食店やスーパーなどではハロウィンが終わってすぐにツリーを出すところが多く、11月の中旬にはほぼ飾られていますね。早い!
そして片付ける日はと言うと、北欧では新年の6日まで!アメリカだとロックフェラーセンターのツリーは7日まで!ホワイトハウスは1日まで!とクリスマスの余韻を新年に持ち越し充分に楽しんだ後しまうようです。
ですが日本だとこうはいきません。どこの店も26にはほとんどツリーは消え、残っている所は片し忘れのような印象を与えてしまいます。とにかく早い!
なので対比で考えると遅くとも週末の27までには片付けなくてはと思います。うーん。
早いところだと25から門松が出現するところもありますし・・・ 早い・・・
posted by タピルージュ at 22:40|
アイテム
|

|