2016年04月01日

タッピ・ザ・ハヤブサ

タピルージュに時々遊びにやってくる「タッピ・ハヤブサ」野生の隼です。
タッピ君の愛称で皆様に慕われています。
出会えると幸運が訪れると言われてます。

タッピハヤブサ.jpg






posted by タピルージュ at 14:12| アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月25日

タピルージュ・クリスマスツリーA

今日はクリスマスでした。皆様良いクリスマスを過ごせましたでしょうか?
ご来店いただけたお客様には感謝しております。

クリスマスの25の夜を過ぎるとツリーを片付けるという業務が待っています。
25ディナーから26ランチまでに片付けるのは結構大変です。

タッピツリー.jpg


そもそも、ツリーっていつ出して、いつ片付けるのが正解なのかと、調べてみるとツリーを出すのは北欧では12月5日の聖ニコラスの誕生日に、キリスト教だとクリスマスの4週間前から飾り付けを始めるそうです。
日本の飲食店やスーパーなどではハロウィンが終わってすぐにツリーを出すところが多く、11月の中旬にはほぼ飾られていますね。早い!

そして片付ける日はと言うと、北欧では新年の6日まで!アメリカだとロックフェラーセンターのツリーは7日まで!ホワイトハウスは1日まで!とクリスマスの余韻を新年に持ち越し充分に楽しんだ後しまうようです。

ですが日本だとこうはいきません。どこの店も26にはほとんどツリーは消え、残っている所は片し忘れのような印象を与えてしまいます。とにかく早い!
なので対比で考えると遅くとも週末の27までには片付けなくてはと思います。うーん。
早いところだと25から門松が出現するところもありますし・・・ 早い・・・


posted by タピルージュ at 22:40| アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

タピルージュ・クリスマスツリー

12月を彩るクリスマスツリー。特に23、24、25で活躍します。
メリークリスマ〜ス!

13800クリスマス.jpg


posted by タピルージュ at 19:45| アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月20日

タピルージュ・サンタイチゴ

タピルージュのデセールにサンタイチゴ、登場です。メリークリスマ〜ス!

イチゴサンタ.JPG


posted by タピルージュ at 14:30| アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

タピルージュ・シャンデリア

シンプルでモダンなシャンデリアです。レストラン内に3機設置されています。
ゴダゴダでいかにもシャンデリア〜としていないところがとっても素敵です。

タッピザシャンデリア.jpg


ラベル:シャンデリア
posted by タピルージュ at 13:34| アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月11日

タピルージュ・エスプレッソマシン

タピルージュのコーヒー抽出にはスイス伝統のエグロ社が製造するエスプレッソマシンを使用しています。
高度な熱湯抽出能力とエスプレッソ抽出能力を兼ね揃えたヨーロッパでNO1との呼び声の高いエスプレッソマシンです。
有機栽培のコーヒー豆をエスプレッソ抽出した工程はコーヒー専門店と変わりなく香り、味を楽しめます。
フレンチの食後のデセールと共にお楽しみ下さい。

エグロコーヒーマシン.jpg


posted by タピルージュ at 10:48| アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月14日

タピルージュ・ジャック・オー・ランタン2

面長です。

面長ハロウィン.jpg


ラベル:ハロウィン
posted by タピルージュ at 19:26| アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月13日

タピルージュ・ジャック・オー・ランタン

丸顔です。

丸ハロウィン.jpg

ラベル:ハロウィン
posted by タピルージュ at 19:10| アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月29日

タピルージュ・ウエルカムフラワー

お客様を歓迎するウエルカムフラワーです。店の中央に飾られています。
バラをモチーフにした店内と赤い絨毯にとても良くマッチします。

タッピザフラワー.jpg




posted by タピルージュ at 18:33| アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月08日

タピルージュ・シルバーベル

料理完成時にホールスタッフを召喚する為の銀色のベル。
煌めくシルバーベル。
その美しい音色がホール内にまで響き渡ります。
音は「チーン」

銀色ベル.jpg


ラベル:ベル
posted by タピルージュ at 18:42| アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。