2015年04月05日

タピルージュ・スペシャリテ(3)

スペシャリテの素材となる野菜の産地、石川県の能登半島、能登島を紹介しましたが
近日よりNHKで始まった朝ドラ「まれ」は石川県の能登半島、輪島町が舞台です。

物語は家族と共に石川・能登半島、輪島町に移住した希(まれ)の成長を描く作品です。
高校卒業後、市役所に勤務しますが、パティシエという夢を見つけ、修業に励み
菓子作りの才能を開花させる内容だそうです。
能登が舞台なのに野菜じゃないの?とも思いますが・・・
やはりその辺は能登。野菜も大きく絡んでくるのでしょう。

オープニングの最後のカットにも金糸瓜が中心に能登野菜がでてきます。
よく見ると本当に金糸瓜ばかりなのですが笑
前回のマッサン「竹鶴」のように「能登野菜」が注目を浴びると嬉しいです。

スペシャリテアップ.JPG

そんな能登産の野菜を多く使用したタピルージュ・スペシャリテを是非お試し下さい。
また、再訪のお客様は能登の野菜を意識して再度召し上がっていただけると、新たな発見があるかもしれません。お待ちしております。

posted by タピルージュ at 12:34| スペシャリテ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。