2017年04月22日

芳醇梅酒フェア

梅酒をオーダーされる方が最近とても多いので、
今回はフェアとして特別価格¥550税サ込みでご用意させていただきました。

梅酒.JPG


ほんのりとした甘みと、すっきりした酸味あり、疲労回復、血液サラサラ、便秘解消、食欲増進、
アロマテラピー効果と様々な効果があります。グラスの梅も最高級の南高梅を使用しています。


ラベル:梅酒
posted by タピルージュ at 13:51| ご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月16日

アメーラ

静岡県で開発された高糖度のフルーツトマトです。
名前の由来は静岡弁の「甘えらー」(甘いだろー)から。フルーツ並みあるいはそれ以上の糖度を目指して作られています。

アメーラ.JPG


普通のトマトの1/3程度で成熟するよう独自の技術で栽培されています。
小ぶりですが通常サイズのトマトより多くの栄養素がぎゅっと詰まっています。

しかし収穫量は通常トマトと比べ1/4と激減してしまいます。
一般的にフルーツトマトの値段が高いのはこうした理由があるのですね。
フルーツトマトのジュースなんて500mlで¥3000くらいしますからね・・・


posted by タピルージュ at 18:54| 野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月08日

コレッツィオーネ チンクアンタ+1

イタリア、プーリア州からリリースされる存在感溢れるハイパーワインです。

コレッツィオーネ チンクアンタ+1.jpg


どんだけヴィンテージのせてるんだよ・・・実際のヴィンテージはどれだよ・・・
という気にさせますが、そんなことは関係ありません。今まで発売したすべてのヴィンテージを
のせています。実に50ヴィンテージ!実際のヴィンテージはなんと2012と2013のブレンド!
ブレンドしたら1ヴィンテージ加わるから+1な!という規格外ワインです。
ボトルの重さも尋常ではなく、バローロやバルバレスコよりも遥かに上を行きます。
長期熟成タイプでもありませんがこのかましっぷりが魅力です。

posted by タピルージュ at 10:59| ワイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月01日

ピサンリ・ブラン 白タンポポ

3〜6月頃に食用のタンポポを完全に遮光して育て、軟化させたものです。
軟白作業をすることで、上品な苦さとなります。ホワイトアスパラガスの育て方のようですね。
おもに生のままサラダとして食されますが、ソテーにも向いています。ヨーロッパではポピュラーでよく食べられます。

タンポポ.JPG




ラベル:タンポポ
posted by タピルージュ at 13:52| 野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。